申し込み受付は終了しました
Regular ticket | 500円 会場払い |
---|---|
学生 | 無料 |
学生無料 。ドリンク、おにぎりあり。 |
二つプレゼンテーションがあります。
1)「ユーザーの家に入った、紅茶も飲んでいる」AQWorksのクリス・パルミエリは新しい民族誌のユーザー研究の方法を説明する。その方法の名前は「前後関係の照会」です。
2)「モバイルのUXに改良を加える」東京チーポーのグレッグ・レーンはウエブサイトのインタフェースの実験とユーザーの行動様式の関係を探る。
両方のプレゼンテーションは英語だけです。その後で21時までネットワーキングをする。
そしても一つの公表
Lowe Proferoでは現在、様々なUX/UIプロジェクトに挑戦して頂けるUX・UIデザイナーを募集しています。デザイン経験が必須となりますが、ネイティブレベルの日本語、ビジネスレベルの英語が何より必要な現場となります。
詳しくは TokyoJobs@loweprofero.com までご連絡下さい。お会いして頂ける方には、美味しいコーヒーを淹れてお待ちしています:-)
A meet-up discussion group for people interested in User Experience and User Interface design.
メンバーになる