申し込み受付は終了しました
一般参加 | 500円 会場払い |
---|---|
学生 | 無料 |
学生無料 。ドリンク、おにぎりあり。 |
UXTTのお客様、
9月のUXTalkTokyoは株式会社IDEOにあります!(いつもありがとう、IDEO!)
IDEO Tokyoは、表参道駅(千代田線、銀座線、半蔵門線)より徒歩1分です。
A3出口を出て原宿方面に歩くと、すぐ右手に1FにLOEWEの入ったビル One Omotesandoが見えます。IDEO Tokyoはそのビルの7階です。
2つのプレゼンテーションがあります。
1)ブルーノ・マーグ「BBCのReithフォントのデザインについて」
マーグさんは伝説的な書体(フォント)のデザイナーです。Netflix、Amazon、NokiaとVodafoneはマーグさんの会社「ダルトン・マーグ」のクライエントです。このプレゼンテーションでマーグさんはBBCのReithフォントのデザインを紹介する。
2) トム・クームス「データ駆動型文化」
トムさんはフィンテック新興企業の共同創業者です。LendStreet
トムさんもUXTalkTokyoのファウンダーとUXコンサルタントです。(https://www.manwomanandchild.com)
このプレゼンテーションで、いろんな会社でデータ駆動型文化の作る方法を教える。このプレゼンテーションでツールと心理的な方法を紹介する。
その後、21時までネットワーキングをしましょう!
その後で、二次会もあるし、一緒に行って下さい。
A meet-up discussion group for people interested in User Experience and User Interface design.
メンバーになる